どろんこ遊びやってます。
はどろんこ遊び!
青空の中、ただいま準備中、ママとパパががんばってくれています。ありがとうございます。
10:20からはじまるよ~~~。
はじまり、はじまり~!
みんな どろんこ 真っ黒。
この後、プールでどろんこ落としておっしまい!
6月のお誕生日会
今年の6月は暑かったです。元気いっぱいの6月でした。プールにたくさん入った6月でした。誕生日おめでとう!
お楽しみ劇は、北風と太陽!先生たちの楽しい劇です!
バルーンづくり遊び
わくわくクラブでバルーンを作ったよ。そのバルーンで年少さんは遊んでます。
ミニひまわりが咲きました。
ミニひまわりが咲きました。小さいひまわりですが、みんな太陽さんの方を向いています。
大きなヒマワリもつぼみが出てきました。ひまわり畑たのしみ!
畑のひまわり 成長具合は凸凹ですが、たのしみ!
つぼみが、ではじめました。たのしみ!
Jアラート訓練 上手にできました!
子どもには知らせずにJアラートの大地震訓練が富士見市全体で行われました。
子どもたちは、本当に上手にできてびっくりしました。年少さんも自分から机の下に隠れていました。
この写真は、外で遊んでいた子たちが園庭の真ん中に集まったところです。感動的にうまかった。
ジャガイモほり
年中の時に植えたジャガイモが大きくなったよ。たくさんとったよ。じゃがバタかな?ポテチかな?
今回は、暑すぎて機械で最初にほりました。
みずたに幼稚園のプールは温水プール!
みずたに幼稚園のプールは温水プールです。
大きなプールが1つ。小さなプール(お風呂?)が2つです。
毎日お水もかえてます。きもちいいよ~~!
未就園児教室「センサリーボトルづくり」の様子
今週のわくわくクラブ「未就園児教室」は、預かり棟でセンサリーボトルをつくったよ。みんな夢中でつくってました。とてもきれいにできました。
完成です。めっちゃきれい。
ちなみに、今回使用した預かり棟は、家庭的な雰囲気のお部屋です。
プール遊びはじまり
プール開きをして、プール遊びが始まりました。みんな楽しそうだったよ。
プール開き
プールを設置しました。年長さんが プール開きをして、安全を願いました。